インタビュー
VOICE 入館者の皆さんに聞きました!Q.あなたにとって学生会館はどういう存在ですか?

-
- 法学
今は基礎として政治や経済学と幅広く勉強中
-
- 読書
星新一が好きで、最近は古典にもハマってる
-
- 昼過ぎまで寝る(笑)
読書や勉強する時は近くの図書館へ
-
- 会館の前にあるスーパー
食料品は絶対ココで、閉店前の割引品を狙う!!
-
- たまに食べる天丼
値段が高く、数も限られている人気メニュー
-
- 社交性を磨きたいから
同じ学校の子が大勢いる環境が魅力
-
- 人間関係が不安…
すぐに打ち解けられたので無用な心配でしたが
-
- 友達がたくさんできた
夏には会館の友達と旅に出てきました
-
- 鯖の味噌煮
味付けが絶妙!!会館の入館者の中でも人気メニュー!
-
- 頼れるお父さん、お母さん
館長、寮母さんからコミュニケーションをとってくれる
僕は小さい頃から人見知りが激しく、人前でうまくしゃべれない性格でした。でも、高校生から大学生になるのを最大のチャンスと思い、変わりたいと思っていました。
大学合格後、この会館に来て先輩や寮母さんの話を聞き、トイレや台所、ダイニングルームが共同で、入館者と触れ合う機会が多い会館だったので、人見知りを直すことができると思いその場で入館を決めました。
最初のうちは辛くなることを覚悟していましたが、風呂での裸付き合いもあって、徐々に知らない人に声をかけられるようになりました。
そうすると友達からその友達と、どんどん輪が広がっていき、そんな環境で意外と楽しくやっている自分にすごく驚いたのを覚えています。
上下関係なく、気兼ねなく付き合える仲間と過ごせる今の環境が、私を成長させてくれたのだと思っています。