インタビュー
VOICE 入館者の皆さんに聞きました!Q.あなたにとって学生会館はどういう存在ですか?

-
- 動物看護師になる勉強
動物を助けてあげたいという夢があります
-
- 睡眠(笑)
最長15時間、会館のベッドでゴロゴロするのが幸せ
-
- バイト
1日4~6時間。まかないのご飯がおいしい♡
-
- 会館近くのスーパー
お弁当の冷凍食品を買うなら絶対ココ
-
- 月に2~3回は行く札幌にあるラーメン屋!
-
- 学校から近いから
朝がとにかく弱いので、近さは最優先でした
-
- なかなか寝れない!!
今後が不安でした…
-
- 信頼できる友達ができた
本音トークが苦手だった私が変わりました
-
- 和風ハンバーグ
お店では出ないような素朴な味が大好き!!
-
- 門限に厳しいけど基本優しい!
いろんな事を教えてくれます
学校の教育実習を乗り越えられたのは会館の仲間がいてくれたからだと思います。
元々本音を話せる性格じゃなく、なるべく人と関わらず、一人でいた方が楽だと思っていました。だから悩みは解決せず、時間の流れに任せる。そんな自分が変わったのは入館して半年が過ぎた頃でした。
学校では実習が始まっていろんな悩みが増えてきた時期に、同じ境遇の入館者にアドバイスをもらうことがありました。
話してみるとすごく楽になることがわかり、悩みをみんなで共有して解決方法を一緒になって探っていくような関係ができてきました。特に就活の時期は本当に助けられました。個人的な関係づくりからでもいいので、話せる友達を作ることは大切。挨拶っていう基本的なことから始めてみましょう!人付き合いが苦手だった私でも「みんなでいるからおいでよー!」ってご飯に誘ってもらえたときは素直に嬉しかったし、学校生活や会館生活に前向きになれましたよ!!