インタビュー
VOICE 入館者の皆さんに聞きました!Q.あなたにとって学生会館はどういう存在ですか?

-
- 動物看護を勉強中
実家の犬がかかりつけの動物病院で働く予定です。
-
- 音楽鑑賞
ROCKが好き。ライブチケットがとれない!!
-
- 録画番組鑑賞
観たかった番組を録りためて一人で観ます
-
- 札幌駅周辺
服もスイーツもたくさんある。目的がなくても楽しい!
-
- 手づくり弁当
ヤキソバづくりにハマってます。特におむやきそば!
-
- 立地ですね
何よりも便利な立地が決め手です
-
- 1週間はずっと泣いてました…
友達ができてからはさびしくなくなりました
-
- 他校のことが知れるところ
勉強内容や学校の様子等が知れて刺激になります
-
- ハンバーグ
レストランみたいで、添えてあるものまで凝ってます
-
- 厳しいけど優しい
心配してくれてるのが伝わるから相談しやすい
他人に頼ってばかりだった私。自分の意見はなくて、いつも他人の意見に賛成するだけでした。きっとそれが楽だったんだと思います。
でも学生会館に入ってからは、洗濯の仕方や乾燥機の使い方ひとつ、わからないことだらけだったので、自然とまわりの人に聞いて教えてもらうことが多くなりました。
昔の私だったら聞くのに時間がかかったし、聞かずに終わらせることもあったかも。でも失敗を重ねてく中で、助けてもらいながら、私自身が積極的になることができました。
先日、地元に帰ったとき、親に「変わったね、積極的になったんじゃない?」と言われました。自分では分からなかったけど、自然と変われているんだなと実感!ひとり暮らしもいいけど、自分とは違うコミュニティで生きてきた人との生活は学生時代にしかできません!
心を開いて付き合っていくことで、新しい自分を発見できると思います。