沿革
1970年代
1979年 9月 | 東京都葛飾区で株式会社共立メンテナンス設立 |
---|---|
10月 | 千葉県松戸市において受託給食の営業を開始 |
1980年代
1980年 4月 | 東京・神奈川地区で学生寮事業の営業を開始 |
---|---|
1982年 7月 | 本社を東京都千代田区に移転 |
1983年 4月 | 株式会社サンエンタープライズを設立 (現・株式会社共立エステート) 名古屋地区で学生寮事業の営業を開始 |
1984年 4月 | 東京地区で社員寮事業、大阪地区で学生寮事業の営業を開始 |
1985年 9月 | 大阪府吹田市に大阪支店を設置 |
1986年 4月 | 大阪地区で社員寮事業の営業を開始 |
12月 | 大阪地区で受託寮事業の営業を開始 |
1987年 5月 | 千葉県で外食事業の営業を開始 |
1989年 4月 | 札幌地区で学生寮事業の営業を開始 |
1990年代
1990年 4月 | 仙台地区で学生寮事業の営業を開始 |
---|---|
1991年 4月 | 福岡地区で学生寮事業の営業を開始 |
8月 | 仙台地区で社員寮事業の営業を開始 |
1992年 4月 | 研修センター事業の営業を開始 |
1993年 6月 | 本社を東京都千代田区外神田に移転 同時に名古屋営業所、札幌営業所、仙台営業所、 福岡出張所を設置 |
7月 | 長野県でリゾートホテル事業の営業を開始 |
8月 | 埼玉県でビジネスホテル事業の営業を開始 |
1994年 9月 | 日本証券業協会に株式を店頭登録 |
1995年 4月 | ワンルームマンション「ドミール」を開始 |
1996年12月 | 東京地区でシニアライフ事業の営業を開始 |
1997年10月 | 株式会社共立トラストを設立 |
1998年 6月 | 株式会社共立ケータリングサービスを設立 (現・株式会社共立フーズサービス) |
1999年 3月 | 東京証券取引所市場第二部に上場 |
4月 | 株式会社共立コミュニケーションを設立 |
2000年代
2000年 6月 | 株式会社共立ファイナンシャルサービスを設立 |
---|---|
2001年 3月 | 日産ビルネット株式会社の株式を100%取得 (現・株式会社ビルネット) |
9月 | 東京証券取引所市場第一部に上場 |
2002年 5月 | 西日本本部が西日本支社へ昇格 |
2003年 6月 | 本社を東京都千代田区外神田2丁目18番8号に移転 共立メンテナンスグループ(ビルネットを除く)も再編成し同住所へ移転 |
2004年 7月 | 「ザ・ビーチタワー沖縄」オープン |
2005年 3月 | 日交ファシリティマネジメント(株)の株式を100%取得 |
4月 | 京都に第一号学生寮をオープン |
10月 | (株)共立クリエイティブを設立((株)共立トラストが会社分割) |
2006年 6月 | 創業者・石塚晴久が代表取締役会長に就任 佐藤充孝が代表取締役社長に就任 |
2007年 4月 | 日交ファシリティマネジメント(株)を、(株)ビルネットと合併 |
7月 | (株)セントラルビルワークを、連結子会社化 |
2010年代
2010年 5月 | PKP事業(地方自治体向けアウトソーシング事業)を開始 |
---|---|
6月 | (株)共立クリエイティブを解散し、(株)共立メンテナンス広報部へ移行 |
9月 | (株)共立ライブネットを解散し、(株)ビルネットへ業務を移行 |
2011年 4月 | 寮事業新業態 ドーミーNetオープン 寮事業新業態 シェアハウスドーミーシリーズオープン |
2012年 8月 | (株)共立アシストを設立 |
2013年 4月 | 小倉に第一号学生寮をオープン |
2014年 8月 | 京都支店開設 |
2015年 4月 | RA(レジデンス・アシスタント)制度導入 |
2015年 7月 | (株)共立トラストは(株)共立保険サービス(現・連結子会社)を設立 |
2017年 4月 | 上田卓味が代表取締約社長に就任 寮事業新業態コンセプトシェアハウスドーミーシリーズオープン |